最新更新日:2024/06/17
本日:count up28
昨日:122
総数:793573
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 体育科

 体育科の授業では、走り幅跳びに挑戦しています。跳びやすい踏み切りまでの距離を考えたり、「いち・にー・さーん」と声を出しながら跳んだりと、進んで学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

 絵の具を使い、吹き流しやスパッタリング等の様々な表現技法を使って模様を描きました。イメージを膨らませ、楽しみながら作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

理科「すずしくなると」では、涼しくなってきたときのヘチマを観察しました。乾いた実を触ったり、種を取り出したりして楽しく活動する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

 絵の具を使い、吹き流しやスパッタリング等の様々な表現技法を使って模様を描きました。イメージを膨らませ、楽しみながら作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ランRUNオリンピック 〜その7〜

 自分の仕事を全うしようとしたり、頑張る友達を熱心に応援したりするなど、4年生の成長が感じられる素敵なオリンピックでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ランRUNオリンピック 〜その6〜

 成績発表では、元気よく万歳する姿や温かい拍手を送る様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ランRUNオリンピック 〜その5〜

 スピードに乗ってバトンパスができるように、練習した成果を発揮しようと熱心に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ランRUNオリンピック 〜その4〜

 個人走では、団の応援を受けて、全力疾走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ランRUNオリンピック 〜その3〜

 よさこい大賞を目指して、踊る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ランRUNオリンピック 〜その2〜

 応援リーダーを中心に個人走の応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142