最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:201
総数:794446
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生の総合的な学習の時間では、「地球を守りたい」の活動をしています。7月1日から始まったレジ袋有料化をきっかけに、今の地球環境について考え、何がどのように大変なのかを図書室の本で詳しく調べています。

4年生 七夕

 願い事を短冊に書きました。自分の成長や家族の健康を願う短冊が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

 国語科「カンジーはかせの都道府県の旅」では、習った漢字を使って都道府県の紹介文を書きました。書いた紹介文をゲームを通して伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電流のはたらき

画像1 画像1
 理科「電流のはたらき」では、乾電池とモーターをつないでプロペラを回し、車を走らせています。子供たちは、もっと速く走らせたいと意欲を高めています。

4年生 一人一仕事

 花の水やりを進んでしている子供たちが、教室の花の植え替えをしました。花を大切にして活動する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科

 図画工作科「まぼろしの花」では、友達の作品のよいところや工夫されているところを探して鑑賞しました。友達の作品を見て、驚いたり笑顔になったりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 理科「電流のはたらき」の実験をするためにキットを組み立てました。電気のはたらきで、モーターを回すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
 体育の時間には、「豊田っ子体力つくりダンス」に取り組んでいます。一つ一つの動きを確認し、体力が高まるようにがんばっています。音楽に合わせて楽しく運動しています。

4年 理科

画像1 画像1
 理科の時間に、「雨水のゆくえと地面のようす」の学習をしています。雨の日のグラウンドで水たまりの様子について観察しました。どこに水たまりができているのか、意欲的に観察する姿が見られました。

4年生 図画工作科

 図画工作科「まぼろしの花」では、想像を膨らませて、粘土で種を作ったり、花を描いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142