最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:130
総数:791082
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 理科

理科「水のすがたと温度」では、水を冷やしたときの体積の変化を調べました。水が氷に変化すると、体積が大きくなると実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体力つくり

 学年でサーキットトレーニングをしました。ダッシュをしたり、立ち幅跳びをしたり、様々なスポーツにいきる運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体力つくり

 4年生は、体力つくりとして、なわとびに取り組んでいます。様々な技ができるように楽しみながら挑戦する姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

 国語科「自分だけの詩集を作ろう」では、テーマを決めて、お気に入りの詩を熱心に探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

外国語活動「This is favorite place」では、ワークシートを使って道案内をしました。「go straight」「turn left」等の表現を用いながら、自分のお気に入りの場所を友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写

書写「漢字どうしの大きさに気をつけて書こう」では、集中して「白馬」という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科

体育科「スライドサッカー2」の学習では、友達とボールをつないで点数を取ろうとゲームに熱中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

算数科「広さの表し方を考えよう」では、正三角形や長方形の面積の求め方をもとに複雑な形の面積の求めかたを考えました。自分の考えた方法を友達に説明している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科

体育科「スライドサッカー2」の学習では、友達とボールをつないで点数を取ろうとゲームに熱中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

 国語辞典を使って、熟語の意味を調べました。調べた熟語をノートや黒板に書き表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142