最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:97
総数:794750
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 インタビュー活動

総合的な学習の時間を通して「食品ロス」に問題意識をもった子供たち。豊田小学校の給食残食料はどれくらいなのか気になり始め、栄養教諭の先生に質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
理科では「すずしくなると」の学習をしています。chrome bookを用いて、秋の生き物の様子を確認しました。

4年生 書写

平仮名の「結び」の筆使いを確認しました。筆をうかせるようにして書くことが難しいですが、うまくいくように良い姿勢で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

国語科「みんなで決めるには」の学習では、役割や時間配分を考えて自分たちで話合いを進めます。今日は、どんな議題にするかをグループごとで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳科

「席が空いているのに」の教材を用いて「本当の思いやり」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間では、「ごみ問題」について取り組んでいます。インタビューや調べ学習から分かったことを「スライド機能」を用いてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「がい数」について学習しています。どの位で四捨五入をするのかを気を付けています。

4年生 学習の様子(その1)

理科の学習では「すずしくなると」を勉強しています。春、夏の様子と比べながら自然の様子の変化に気付いている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 サンサンタイム 体力つくり

晴れた日はグラウンドのトラックでサーキットトレーニングを行っています。「5周するぞ!」「◯◯さんには負けないぞ!」等色々な目標をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 豊田っ子タイムでの様子

 そうじ係がエコ活動として、集会を企画してくれました。
 いらなくなった新聞紙で新聞じゃんけんを行い、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/24 SSW来校
2/28 委員会活動

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142