最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:186
総数:794620
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 学校保健委員会に参加して

保健委員会の5,6年生の発表や、学校医の方のお話を聞いた子どもたちは、自分自身のメディアとの関わり方を振り返りました。子供たちが考えた「マイルール」が達成できるようにご家庭でも協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学に向けて

来週の社会見学に向けて、学年集会を開きました。約束や目当てを確認しました。
画像1 画像1

4年生 理科(3組の様子)

理科「閉じ込めた空気と水」の学習のまとめとして、カラーテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科(1組の様子)

「伝わる言葉 慣用句」の学習をしています。国語辞典を用いて、体や心、動物にまつわる慣用句等を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 物の体積と温度

試験管に石鹸水で膜を貼り、手で握るととどうなるかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健「体の発育・発達」

学習のはじめに、自分の身長について、紙テープを用いて1年生1学期からどれ位伸びたかを確認しました。約30cm伸びている仲間もおり、びっくりしている様子の4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子(2組)

2組では、社会科のカラーテストと、漢字50問テストに取り組みました。学習したことを思い出しながら、100点を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子(1組)

国語科「クラスみんなで決めるには」の話す・聞くのテストを行いました。工夫してメモをとったり、話の要点をしぼって聞いたりしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科 計算のきまり

計算のきまりのカラーテストを行いました。「左から順に」「( )の中を優先」「×や÷を先に」を意識して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

 「伝統工芸のよさを伝えよう」では、班ごとにリーフレット作りに取り組んでいます。文章に合った写真選びや、よさを説明する文章の組み立て、参考資料等を意識しながらグループ活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142