最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:97
総数:794740
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 国語科「漢字辞典を使おう」

漢字辞典の索引の仕方を確認しました。部首索引で、自分の姓名で用いられている漢字の成り立ちを調べている子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 ヘチマの種を植えたよ

ヘチマの種を観察した4年生は、いよいよヘチマの種を植えました。畑の土を用いて、ヘチマを育てる準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図書室オリエンテーション

図書館司書の安守先生より、図書室利用についての約束等を確認してもらいました。4年生として、自分で本を探せるように、図書館内の掲示等を有効活用していってほしいです。
画像1 画像1

4年生 体育

たくさん体を動かして、汗をかくためにしっぽ取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 ヘチマの種の観察

ヘチマの種の観察をしました。種を観察して気づいたこと等をchrome bookのJamboardを用いて、共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

4年生になって初めての書写の時間でした。基本の姿勢や筆の持ち方、片付け方等を改めて確認しました。
画像1 画像1

4年生 chrome bookでタイピング練習

早く文字が入力できるように、タイピング練習をしています。機会を増やしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

つくったもようや形から、何が見えるか想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科「白いぼうし」

国語科では、あまんきみこさん作の「白いぼし」を読んでいます。不思議に思ったこと等を友達と出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

家から持ってきた材料を生かして、いろんなもようづくりに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142