最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:201
総数:794425
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(木)
 今日はコリントゲームの下書きを行いました。子供たちはクロムブックを使いながら、どんな模様にしようか考えていました。バスケットゴールや海の生き物、宝箱等、どんな絵だと楽しく遊べるかを考えながら描きました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(火)
 今日は初めて3、4年生合同で台風の目の練習をしました。昨年度も台風の目をした4年生は、初めての3年生に走り方や列への戻り方を優しく教えたり、4人で声をかけあったりしながら練習に取り組んでいました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になって2回目の書写は、漢字の組み立てに気を付けて「林」という漢字を書きました。子供たちは、へんの右払いをしっかりとめてから払うことやへんと作りのバランスに気をつけること等を意識して一生懸命に書きました。

4年生 5月6日(金) 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の復習テストや4月に習った学習のテストに取り組みました。どの子供も一生懸命に解いていました。

4年生 国語科「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字辞典の仕組みや引き方を学習しました。子供たちは、音訓索引や部首索引、総画索引等で、分からない漢字の読み方や意味等を調べることができました。

4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(木)
 今日から音楽の授業を始めました。みんなで同じリズムを叩いて、心を一つにした後、合唱の基本となる姿勢や発声の仕方を学びました。
 それを生かし、「花束をあなたに」という歌を心を込めて歌いました。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)
 国語科「白いぼうし」では、これまでの学習のまとめとして、問いについて考えたことをノートにまとめ、グループで意見交流をしました。子供たちは、「なぜ女の子は消えたのか」「なぜ松井さんに小さな声が聞こえたか」等の問いに対する自分の考えを話し合うことを通して、さらに考えを深めていました。

4年生 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)
 いろいろな体ほぐしの運動を行いました。子供たちはスタートダッシュの練習や片足ジャンプや両足ジャンプ、ライオン歩き等を通して、体を動かす楽しさを味わっていました。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(水)
 体育科の授業で50m走を計りました。子供たちは腕をしっかり振って一生懸命走ったり、仲間を全力で応援したりしていました。

4年生 学力調査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(月)
 国語と理科の学力調査を行いました。子供たちは、今までに習ったことを思い出しながら一生懸命問題に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
5/25 避難訓練 尿検査一次 豊田っ子タイム
5/26 内科検診3・4年・特支
5/27 3年自転車交通安全教室 眼科検診1・2年
5/30 クラブ
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142