最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:197
総数:793223
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 図画工作科「色合いひびき合い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さな紙の上で絵の具をゆっくり混ぜてどんな色や形になるのかを楽しみました。子供たちは、ぐるぐる円を描くようにたくさんの色で混ぜたり、トントンと指でたたくようにして混ぜたりするなど、混ぜ方や色を工夫していました。

4年生 国語科「感動を言葉に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日々の生活の中で、不思議に思ったことや嬉しかったこと、聞いたり見たりしたこと等を詩に表しました。今日は互いの詩を読み合って、どんな書き方の工夫があるかを見付け、感想を伝え合いました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から書き初めの練習を始めました。文字の大きさや配列に気を付け、「春の立山」を一生懸命に書きました。

4年生 豊田っ子タイム(休み時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の豊田っ子タイムにはイラスト係が企画したイラスト集会で楽しみました。
みんなイラストを描くのがとても上手になっていますね♪

4年生 音楽科「いろいろな木管楽器」

画像1 画像1
 フルートでの演奏「メヌエット」と、クラリネットでの演奏「ポルカ」を聴き比べました。音の特徴や旋律の違いを感じ取り、気付いたり考えたりしたことをワークシートに書きました。

音楽係の活動

今日の休み時間に「音楽係」の子たちが音楽クイズ大会が開きました。
学校やお家で練習をして、ピアノで3曲を披露しました。
学級のみんなで、とてもきれいな音色を聞きながら、クイズを楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科「冬の楽しみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「クリスマス」「お正月」「大晦日」など、冬の行事に関する言葉を入れたかるたを作りました。今日は作ったかるたでグループごとにかるた取りを楽しみました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 地球温暖化問題や環境問題を学校に広めるために各グループで準備を行っています。

4年生図画工作科「光のさしこむ絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、透明なプラバンにうすい色紙や色セロハンを貼って光のさしこむ絵を作っています。
みんな完成イメージに向かって真剣に取り組んでいます。出来上がりが楽しみですね♪

4年生 音楽科「いろいろな音の響きを感じ取ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音の特徴を生かして、グループごとに音楽をつくりました。子供たちは、グループの友達の音の響き合いを確かめながら一生懸命練習に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142