最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:130
総数:791084
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2回目の応援練習を行いました。
少しずつ歌も覚えてきて、次第に声が大きくなる様子が見られました。
本番が楽しみです!

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

画像1 画像1
今日の図画工作科の学習では、まぼろしの花を想像しながら、紙粘土で種を作りました。
それぞれのイメージに合わせて、丁寧に作ることができました。今後、この種からどんな花が咲くのでしょうか。

4年 書写

画像1 画像1
 部分の組み立てに気をつけて「林」を練習しました。「木」との違いを見つけて自分の目当てをもって学習しました。

4年生 社会

画像1 画像1
 今日は、都道府県についてクイズを作って友達と出し合いました。〇〇地方や海に面している県など一生懸命考えて作ったり答えたりすることができました。

4年生図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習では、友達の作品をじっくり鑑賞し、クロムブックで感想を伝え合いました。
技法の使い方や色使い、貼り合わせ方の工夫等、友達のよい点にたくさん気付くことができました。

4年生理科「ヘチマのたねをうえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の学習では、これから1年間観察を続けるヘチマのたね植えをしました。
元気いっぱいのへちまができるように、みんな心をこめてたね植えをしました。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間に自分が調べた都道府県について発表し合いました。
特産品や県の特色について熱心に調べる姿が見られました。

4年生 豊田っ子タイムの係活動

長休みの時間に「遊び係」発案で、クラス全体を使って宝探しゲームをしました。
クラスのみんなが仲良く楽しくゲームに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になり、外国語活動が始まりました。
今日はALTのアダム先生との1回目の授業でした。
アダム先生の自己紹介を聞いたり、たくさんの質問をしたりして、楽しく外国語を学習できました。

4年生 外国語

画像1 画像1
 ALTの先生と4年生になって初めての外国語の授業でした。先生の出身地について話を聞いたり、質問をして先生について詳しくなろうとしたりしました。異国のことに興味をもって4年生の外国語も楽しんで勉強してほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142