最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:201
総数:794476
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「糸のこすいすい」では、ホワイトボード伝言板の仕上げに取りかかっています。ニスを塗ったり、錐でひもを通すための穴を開けたりしました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグラウンドでハードル走の練習をしました。リズムよく跳べるよう、歩幅や踏切の位置を確認しながら走りました。

5年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 黙働清掃に懸命に取り組んでいる子供たちです。隅の方に溜まっているほこりも見逃さずに掃除しました。

5年生 国語科

画像1 画像1
 国語科では、「たずねびと」という物語文を読む学習をしています。
 原爆供養塔納骨名簿のポスターを見た主人公が、広島まで行くことを決めるまでの心情の変化について考えました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、ハードル走に取り組んでいます。今日は、互いの走り方を見合い、リズムよく跳べるようにアドバイスしました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「糸のこすいすい」では、切った板にやすりがけをしたり、絵の具で色を付けたりしました。完成に向けて真剣に製作に取り組んでいます。

5年生 ランRUNオリンピック スローガンについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランRUNオリンピックのスローガンについて、各学級で出た意見をもとに、学級代表が話し合いました。それぞれの思いを反映したスローガンになるよう、話合いを進めていきます。

5年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習では、公倍数の学習をしています。今日は、3つの数の公倍数の求め方について考えました。自分の考えた求め方を友達に説明しました。

5年生 豊田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の豊田っ子タイムは、各学級で活動内容を決め、みんなが楽しめるように過ごしました。
 5年1組では、ハンカチ落としをして楽しみました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、ハードル走の学習をしています。
 ハードルを跳ぶときの姿勢に気を付けて、リズムよく跳ぶ練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142