最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:130
総数:791085
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 図画工作科「ワイヤーアート」(その3)

画像1 画像1
 自分のイメージを形にしています。

5年生 図画工作科「ワイヤーアート」(その2)

画像1 画像1
 立ち上がるように土台に固定しています。

5年生 図画工作科「ワイヤーアート」(その1)

画像1 画像1
 図画工作では、針金を使った作品を制作しています。
 思い思いに針金に動きをつけています。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、物の溶け方を溶け方を学習しています。今日は、食塩とミョウバンを水に溶かしました。水の温度で溶け方が違うのか、食塩とミョウバンでは溶ける量が違うのかを確かめました。

5年生 学校保健委員会(その6)

画像1 画像1
 音楽に合わせ、踊りました。

5年生 学校保健委員会(その5)

画像1 画像1
 この動きの時に声が大きくなりました。

5年生 学校保健委員会(その4)

画像1 画像1
 姿勢づくり体操の様子です。

5年生 学校保健委員会(その3)

画像1 画像1
 背もたれを使わないで座ります。

5年生 学校保健委員会(その2)

画像1 画像1
 正しい座り方を意識するために、姿勢をつくる動きです。

5年生 学校保健委員会(その1)

画像1 画像1
 今日の3時間目に学校保健委員会がありました。
 テーマは、
 「早寝早起き朝ご飯 テレビを消して外遊び」
  −姿勢が変われば カラダが変わる−    でした。
 テレビの画面を見ながら姿勢に気を付けている子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142