最新更新日:2024/06/17
本日:count up190
昨日:93
総数:792621
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 校外学習を振り返ろう

 昨日の校外学習を振り返る話合いをしました。
 友達が電車内でお年寄りに席を譲っていたことを思い出したAさんが「誰にでも思いやりをもつことが大切さだ」と話していました。
 また、多くの子供が「見通しを大切にして準備ができたことでスムーズに活動することができた」と、準備の大切さに気付いていました。
 芸術鑑賞だけでなく、様々な学びを子供たちがしてきたことを嬉しく思います。
画像1 画像1

5年生 学級集会

 係活動で、子供たちは楽しい集会を企画してくれました。
 思い思いの格好で、校外学習班の友達とゲームをして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科「光と場所のハーモニー}

 図画工作科の学習では、造形遊びに取り組みました。
 換気をしていたため、真っ暗にはなりませんでしたが、暗くした室内で光が作り出す美しさを楽しむ子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 富山駅であいの風とやま鉄道に乗車します。パネルで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 富岩環水公園で昼食後、散策をして楽しみました。
画像1 画像1

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 県美術館の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 県美術館の屋上庭園で楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 県水墨美術館の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 乗車時もマナーを守る子供たちの姿です。
画像1 画像1

5年生 校外学習-芸術鑑賞-

 2組は公共交通機関を利用した校外学習を行いました。天候にも恵まれ、気持ちのよい秋の日を過ごしました。駅に向かっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142