最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:186
総数:794613
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 国語科

「きいて、きいて、きいていよう」では、友達のことを深く知るためにインタビューをしました。Chromebookを活用して自分のインタビューを見ることで、振り返りがスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

インゲンマメの発芽の様子を観察しています。写真を共有することで、他の班や友達の発芽の様子を見ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック前日!

明日はいよいよランRUNオリンピックです。リーダーを中心に各団応援の確認や声出しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作 糸ノコを使いました

図工では糸ノコを使って木を切り、作品を作っています。慣れない糸ノコに苦戦しながらも協力することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科

 イ短調の「小さな約束」を練習しています。動画で自分の演奏を見直し、必要な部分の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年生 富山県陸上競技記録会

自己記録を目指して、全力で取り組んでいます。
画像1 画像1

5年生 国語科

「きいて、きいて、きいてみよう」では、役割ごとにポイントを意識してインタビュー活動をしています。5分間で、どれだけ友達のことを深く知ることができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて

自分の役割やスローガンを意識して、ランRUNオリンピックへの目当てを伝え合いました。当日は、一人一人が輝いてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

低い土地のくらしについて調べたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 豊田っ子タイム

今日の豊田っ子タイムは「ハッピー集会」を行いました。ハンカチ落としや大根抜きを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142