最新更新日:2024/06/27
本日:count up186
昨日:201
総数:794605
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 図画工作科

 端末を活用して作ったストーリーを伝え合いました。それぞれの世界観を楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

 雨温図から興味をもった地域の気候や特色を調べ、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 富山市陸上競技交流大会の壮行会

画像1 画像1
 6年生と共に、富山市陸上競技交流大会の壮行会に臨みました。明日の大会では、全力を出し切ってほしいです。

5年生 顕微鏡で観察しました

 今日は、顕微鏡を使って池の中の水を観察しました。普段は肉眼で見ることのできない微生物をたくさん見ることができ、とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

外国語では「I want〜」の表現に親しみました。バースデーカードの内容を紹介し合いながら、楽しく活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

図工では、クロムブックのカメラ機能を使ってアニメーションづくりをしています。家から持ってきた道具を動かしながらイメージを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

体育ではリレーをしています。練習を重ねるごとにバトンパスがだんだんうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 陸上大会練習

選んだスパイクを使ってスタートの練習をしました。土曜日には練習の成果を発揮してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スパイク選び

 陸上大会が近付いてきています。今日はタータン用のスパイクを選び、大会に向けて更に気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 フレンドリー活動をしました

 今年度初めてのフレンドリー活動がありました。5年生は高学年として活動がスムーズにいくように整列させたり、場を盛り上げるよう声をかけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142