最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:186
総数:794605
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 理科

魚のたんじょうでは、ヒメダカの雌雄の特徴を覚えて、実際に見分けました。本物の動くヒメダカを観察することは、なかなか難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ランRUNオリンピック 〜お仕事も頑張りました〜

 ランRUNオリンピックを運営するための用具の準備や放送等、競技以外にも一人一人が仕事を担いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック 〜個人走受賞〜

 100m走で男子、女子の最高タイムを獲得した子供たちの授賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック 〜閉会式〜

 今年度の第5学年ランRUNオリンピックでは、総合優勝、ワンアップ賞共に、白団が受賞しました。また、閉会式の終わりには5年生の健闘をたたえ、万歳三唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック 〜宝運びリレー〜

 協力してお宝を運びました。素早く運んだり、バランスを崩してお宝を落としてしまったり、何度も順位が入れ替わる見応えのある戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック〜綱引き〜

各団が心を一つにして綱を引きました。どの試合も必死に力を振り絞る激しい戦いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック 〜100m走〜

 100m走では、全力で走り抜ける姿がすてきでした。また、応援する人たちは、三・三・七拍子や応援歌で競技を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランRUNオリンピック〜開会式〜

 今日は、ランRUNオリンピック本番でした。開会式では、各団長が「誓いの言葉」を堂々と宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科

「きいて、きいて、きいていよう」では、友達のことを深く知るためにインタビューをしました。Chromebookを活用して自分のインタビューを見ることで、振り返りがスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

インゲンマメの発芽の様子を観察しています。写真を共有することで、他の班や友達の発芽の様子を見ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142