最新更新日:2024/06/08
本日:count up30
昨日:130
総数:791101
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 校外学習準備

 グループを決め、役割について話し合いました。班毎にできそうな活動を調べたり、考えを伝え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習・生活の様子から

上 国語科 同じ読み方でも意味の違う漢字を国語辞典を使って調べました。

下 豊田っ子タイムでは、集会係がゲームを企画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

社会科「あたたかい土地のくらし」では、沖縄県のくらしの工夫を聞こうと絡めて調べました。調べた内容からキャッチコピーを考え、共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 豊田っ子タイム

遊び係が企画した「ゲキムズクイズ」に端末を活用して挑みました。クイズ係は、答えの傾向を読み取り、ヒントを出すなど工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「玉結びに挑戦」

 家庭科では、針と糸を使った学習を始めました。
 裁縫セットの中にある用具を確認し、実際に針に糸を通してみました。
 そして、玉結びに挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 明日(6月18日)の連絡

1組 時間割どおり
2組 4限  書写 
   6限  国語テスト(P11〜35)に変更します。
   持ち物 習字道具
3組 時間割どおり

※体調不良で入院、点滴等の処置を受けた場合は、学校にお知らせください。

5年生 学習の様子から

1組 算数 小数のわり算を学習しました。
2組 理科 クロムブックを使って課題を解きました。
3組 国語 テストが返され、間違えた問題を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 豊田っ子タイム

 イラスト係が企画した集会に参加し、楽しく過ごしました。ランチルームに隠された「たまご」を探しました。
画像1 画像1

5年生 豊田っ子タイム

 今日は、豊田っ子タイムに集会係がお祭りを開催してくれました。射的、輪投げ、パチンコ、くじ引きと楽しいお店がたくさんあり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 豊田っ子タイム

 3組では、遊び係が企画した「人間知恵の輪」を行いました。クラス全員でのチャレンジでは、輪が途中でちぎれたり声が届かず意思疎通が難しかったりと、楽しみながら困難に立ち向かう様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142