最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:130
総数:791077
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 体育科

 走り幅跳びでは、高く遠くへ跳ぶこと等を意識しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 豊田っ子タイムの様子から

 2組は、係のイベント「4色くじ引きチャレンジ」を楽しみました。
 お題のイラストに決めた4色の色鉛筆を使って丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科

体力を高める運動メニューを考えています。楽しくたくさん運動できるものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科

身近な人を紹介するパフォーマンステストがありました。カードを見せながら「Who is〜?」「She/He is〜.」の表現を使ってチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科

算数科では、公倍数を求めています。数直線を使わずに考える方法をノートに示しました。丁寧にノートに書いているお友達が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科

図画工作科「まだ見ぬ世界」では、写真から広がる世界を描いています。写真に使われている色を作ることの難しさや自分の世界を想像しながら描く楽しさを感じながら活動しています。出来上がる作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

体力を高める運動に楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 豊田っ子タイム

学級代表がアンケートをして、活動を決め、実施しました。全体に指示を出す難しさを感じながらもやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

体育科では、体力を高める運動に取り組んでいます。基礎的な動きを習得し、運動メニューを考えてる活動に繋げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

国語科「どちらを選びますか」では、立場を明らかにして話し合いをしました。根拠をしっかりと伝えるために工夫する姿が見られました。科学的根拠に基づいて話そうとする友達や感情に訴えかける友達など十人十色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142