最新更新日:2024/06/27
本日:count up200
昨日:176
総数:794418
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、それぞれの目当てに向かって頑張っていた子供たち。
「綱引きでは、もう負けそうだと思ったけれど、あきらめずに引っ張ったら勝つことができて、嬉しかった」「50m走では、練習のときは負けていたけれど、勝つことができた」「家族が応援してくれたから頑張れた」などと、振り返っていました。
 保護者の皆様からの温かい応援が、子供たちのやる気につながってました。お越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)
 算数科「小数のかけ算」では、整数×小数の計算の仕方を考え、それを友達と伝え合いました。

5年生 運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水)
 運動会に向けて、予行を行いました。50mを全力で走る姿が見られました。また、綱引きは予選を行いました。
 運動会当日は、決勝戦と3位決定戦を行う予定です。

5年生 外国語

画像1 画像1
5月17日(火)
 外国語では、チャンツを歌ったり聞き取ったことをワークシートに書いたりしながら、好きなスポーツの尋ね方を学習しました。

5年生 家庭科 はじめてのお茶入れ

今日は家庭科室で、はじめて調理器具を使ってお茶を入れました。IHクッキングヒーターを安全に使い、おいしいお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)
 家庭科室を探検し、どこに何があるかを確認したり、家庭科室の使い方を確認したりしました。子供たちは、今後の調理実習をとても楽しみにしていました。

5年生 運動会に向けて(青、黄団)

5月10日(火)
 副団長を中心にエールや三三七拍子等の練習を何度もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けて(赤、白団)

5月10日(火)
 運動会に向けて、応援合戦の練習を行いました。6年生が作ってくださった動画を見ながら、手拍子や掛け声の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科室探検

 5年生から新しく家庭科の学習が始まりました。今日は家庭科室の探検をし、これからの学習でどんな物を使っていくのかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 地形の特色クイズ

 学習したことを基に、日本の国土の特色に関するクイズを作り、グループで出し合いました。正解者に拍手をしているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142