最新更新日:2024/06/17
本日:count up90
昨日:197
総数:793313
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 全校に向けて発表をしました!

 総合的な学習の時間「それいけ安全マン 〜高めよう安全意識 広めよう全校へ〜」では、学習参観時に保護者の皆様にいただいたアドバイスを基に改善し、全校児童に発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う週間に向けて、集会や放送、プレゼント、飾り付けの準備を進めています。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「ハンドボール」では、チームに合った作戦を考え、試合に生かしています。積極的にシュートをうったり、「はい!はい!こっちこっち!」とボールをもらいに行ったりする姿が見られました。

5年生 理科

 理科「電流が生み出す力」では、電磁石の性質を使って、サッカーロボを作りました。「強くするためには、電池を増やしたらいいんじゃない?」「二人分の電池をつなげてみる?」等と話し合いながら実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

 書写の学習では、用紙にあった文字の大きさに気をつけながら「飛行」を書きました。
画像1 画像1

5年生 算数科

 算数科「割合をグラフに表して調べよう」では、グループで帯グラフや円グラフのかき方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科

 算数科「割合をグラフに表して調べよう」では、表から分かることを円グラフや帯グラフに表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1から5年生 代表委員会

 1から5年生で代表委員会を行いました。卒業を祝う週間のスローガンを決めたり、卒業を祝う会に向けて話し合ったりしました。
画像1 画像1

5年生 図画工作科

 図画工作科では、写真を見ながら、版画の下絵を描きました。今年度は「◯◯している自分」を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 理科「電流が生み出す力」では、電磁石の性質を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142