最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:197
総数:793322
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 ソフトボール講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)
 講師の方をお招きし、ソフトボール講習を行いました。ボールの握り方やひじの位置、お腹の向き等のポイントを知り、意識しながら練習しました。子供たちは終始楽しそうにキャッチボールをしていました。

5年生 図画工作科(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科「ひと針に心を込めて」の学習では、様々な縫い方の練習をしました。動画を見たり、教え合ったりしながら行いました。

5年生 テスト(1組)

画像1 画像1
 今学期最後のテストを行いました。年度当初に比べて、自分が見直すべきポイントをはっきりとさせ、取り組む児童が増えました。

5年生 社会科(2・3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科「米づくりのさかんな地域」の学習では、米が農家から消費者に届くまでの流れについて確認したり、米作りにおける農家の工夫や米作りの過程等をまとめたりしました。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「形も大きさも同じ図形を調べよう」では、合同な図形を描きました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科「ひと針にこめて」では、なみ縫いや返し縫い等、4つの縫い方を行いました。

5年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(月)
 音楽会に向けて「この星に生まれて」のアルトパートの旋律を知り、歌いました。最後には2つのパートを合わせて、合唱もしました。

5年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯協会の方を講師に迎え、防犯教室を行いました。危険な場所や時間、普段からできること等、防犯に関わることについて教えていただきました。
 子供たちは、「もし不審者に出会ったら、教えていただいたロケットダッシュをしたい」「人が少ないところには、行かないようにする」など、気持ちを高めていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)
 家庭科「ひと針に心こめて」では、玉結びの練習をしました。動画を見たり、友達に聞いたりしながら玉結びをしていました。

5年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 音楽会に向けて練習を行いました。初めて曲を聴き、主旋律を歌いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142