最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:251
総数:790069
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科では、お金のしくみについて学習しています。今日は、どのような場面で「売買契約」が成立するかどうかを学習しました。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写では、「道」を書きました。「しんにょう」をもつ漢字の組み立てを考え、「首」と「しんにょう」を近づけ、「しんにょう」の右はらいを首よりも右側に出るように書けばかっこよい「道」がかけることに気づきました。

5年生 音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽会に向けてパートごとに分かれ、練習しました。発声の仕方や音程等を教えてもらいました。

5年生 図画工作科「まだ見ぬ世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「まだ見ぬ世界」では、1枚の写真からその周りに広がる世界を想像し、絵を描きます。今日は下書きをしました。

5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に必要な当番や係活動について、話し合いました。1学期の学級の様子を思い出しながら、増やすものや減らすものを考えていました。

5年生 国語科「からたちの花」

画像1 画像1
 国語科「からたちの花」では、表現の工夫を見付けたり、感じたことを伝え合ったりしました。 

5年生 国語科「どちらを選びますか」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「どちらを選びますか」では、犬と猫のどちらを飼おうか迷っている人に、立場を明確にしながら伝えようと、準備をしました。犬を飼っている友達に聞いたり、Chromebookで調べたりしていました。

5年生 終業式・学年集会(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4組の様子です。

5年生 終業式・学年集会(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リモートで終業式を行いました。校長先生のお話をききながら、1学期の自分の頑張りや挨拶について振り返りました。お話の中で、新しい挨拶の「あいうえお」の「あ」「い」「う」を教えてもらい、残りの「え」「お」について考えました。
 学年集会では、宿泊学習の持ち物や流れについて話を聞きました。子供たちは、持ち物のお知らせの紙を見ながら、真剣に話を聞いていました。
 初めての宿泊学習です。夏休み中に余裕をもって準備できるよう、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

 保護者の皆様には、1学期間、学校教育にご理解とたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

5年生 集会(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童が企画し、集会を行いました。今回は「もっと互いのことを知り、仲良くなる」ことを目的とし、ドッジボールやルーレット質問タイム等を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142