最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:130
総数:791078
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 運動会後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会後に各学年の椅子を拭きました。優しく「拭くよ」「並んで」と声をかける様子に、高学年らしい姿を見ることができました。

5年生 運動会がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会当日は天候にも恵まれ、元気に競技に取り組みました。どの団も優勝を目指して、一生懸命に走ったり綱を引いたり応援したりする姿を見ることができました。

5年生 運動会応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの団も優勝目指して応援練習を頑張っています。今日は6年生に振り付けや3・3・7拍子などを教えて貰いました。

5年生 運動会応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に教えて貰ったことを、他の学年にも伝えられるように振り付けや応援歌を頑張って覚えていました。

5年1組 家庭科3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は自分たちで入れたお茶をおいしく飲みました。

5年1組 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備や片付けも協力して素早くすることができました。

5年1組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習は、友達と協力して、楽しく活動する姿が見られました。

5年2組 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習でしたが、「苦いけどおいしい」、「じょうずに入れられた」など、友達と話しながら楽しくお茶を飲んでいました。

5年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、みんなで協力をしながら準備をし、おいしくお茶を飲みました。

5年4組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、自分でお湯を沸かし、お茶をいれました。自分で入れたお茶はおいしかったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142