最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:208
総数:791374
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 メッセージカード作成

画像1 画像1 画像2 画像2
フレンドリー班の仲間と6年生さんへのメッセージを作成しました。5年生が初めてリードして活動しました。6年生さんへおめでとうの気持ちがいっぱい詰まったメッセージカードに仕上がりました。

5年生 卒業を祝う集会その4

 最後は終わりの言葉で幕を閉じました。5年生からは、6年生に負けないようにこの豊田小学校を引っ張っていくという決意と、これまで温かく見守ってくれた6年生への感謝の思いを精一杯の心を込めて伝えました。
画像1 画像1

5年生 卒業を祝う集会その3

画像1 画像1
 最後に、6年生への感謝の気持ちをこめて、フレンドリー班の6年生に向けて書いたメッセージカードをプレゼントしました。どのカードにも、これまでの6年生との楽しい思い出について書かれていました。

5年生 卒業を祝う集会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初のプログラムは、5年生からの劇発表です。1年生から6年生までの思い出について6年生にとったアンケートをもとに、発表内容を考えました。当時の様子を再現したり、人気のあった給食についてのアンケート結果発表をしたりするなど、6年生が思い出を振り返ることができるように工夫をしました。

5年生 卒業を祝う集会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ6年生の卒業を祝う集会が始まりました。今日に向けて5年生は、集会運営や会場の環境設営、メッセージプレゼントづくりなど、作業を分担し、協力して準備をしてきました。6年生にとって、よい思い出となるよう、精一杯がんばります。

5年生 卒業を祝うプロジェクト (メッセージ係)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、卒業祝う週間に向けて、お祝いのメッセージカードを作成しています。今日は、1年生から5年生までが集まり、それぞれが持ち寄ったメッセージメモを台紙に貼り付け、色や模様で飾りながらカードを仕上げました。
 どの班のカードも色とりどりにかざられ、よいプレゼントになりました。

5年生 卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(月)から卒業を祝う週間が始まりました。5年生は3学期に入ってから、そのための準備を進めてきました。係ごとに分かれ、みんなで協力して活動を進めています。

5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動では「Who is your hero?」という単元で、あこがれの人を英語で紹介する学習を進めています。
日常生活の英語表現をカードゲームを用いて学びました。みんなとても楽しそうでした。

5年生 全校集会での活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会があり、委員会の発表や全校児童でのゲームを楽しみました。
委員会で役割があった子供たちは練習を重ね、ステージで堂々と発表しました。以前からの練習の成果が見られ、楽しい集会になりました。

5年生 大谷選手寄贈のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷選手から寄贈されたグローブが5年生の学年コーナーに置かれ、みんなではめたり、見たりしました。みんな大喜びでした。
はめかたが分からない子に、優しく教えてくれる友達もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142