最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:122
総数:793575
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

フレンドリー清掃 その1

 フレンドリー清掃では、6年生を中心に縦割で黙働清掃に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 ソフトバレーボール

 体育科のソフトバレーボールでは、三段攻撃で相手コートに返すことを意識しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科「今、私は、ぼくは」

 国語科の学習で資料を用いてスピーチを行いました。
 効果的な資料になるように、聞き手を意識しながら工夫して作成しました。本番のスピーチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科の学習で

 未来の自分を想像しながら製作しています。楽しみながら活動していました。
画像1 画像1

6年生 理科の学習で

 金属にうすい塩酸や炭酸水を注ぐとどうなるかを実験しました。子供たちは、実験手順を確認しながら丁寧に実験を進めていました。
画像1 画像1

6年生 図画工作科の学習で

図画工作科の学習で「○○しているぼく・わたし」を製作している様子です。真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ

 記録的な大雪になりましたね。家庭でどのように過ごしていますか?
 規則正しい生活を送ってくださいね。

【14日(木)〜17日(日)の家庭学習について】
 計算チャレンジ、漢字チャレンジを18日(月)の週に行います。合格目指してコツコツ練習しましょう。

●漢字 プリントを参考に漢字ノートに一行書きする。
★6年生漢字チャレンジテストに向けて★←ここをクリック!

●計算 分数・小数の計算、比の計算を
    計算ドリルや教科書を用いて復習する。
   ◎復習ポイント◎
   ・小数→分数に直して計算できるようにしておくこと!
   ・分数の掛け算、割り算が混ざった計算を復習しておくこと!
   

【18日(月)の学習予定と持ち物】
・時間割通り
・月曜セット(白衣も含む)
(お道具箱等は無理して持ってこなくてもよい)

月曜日、元気に登校するみなさんを待っています!

募金活動に協力しました

12月14日(月)、15日(火)に募金活動を行いました。地域や世界の人たちに、自分たちができることをしようと、「みんなで協力ボランティア委員会」が全校児童に呼びかけました。たくさんの募金に、回収活動を行った委員会児童は、「すごく重たい。たくさん集まったね」と話すなど、呼びかけを行ったことに達成感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学

無事に豊田小学校に帰ってきました。
画像1 画像1

6年生 校外学習 白川郷

昼食の時間には芝生の上で気持ちよくお弁当を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142