最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:251
総数:790071
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 理科

葉にはでんぷんがあるかを調べる実験をしました。お湯の中に葉を入れてやわらかくしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

理科の学習では、植物のからだのはたらきについて学んでいます。今日は、晴天の中、ジャガイモの葉を用いて観察や実験の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝活動 ぬきぬき大作戦

今日の朝活動は、全校で除草活動を行いました。6年生は校門すぐ傍の植え込みを担当しています。学校の顔ともいえる場所を責任をもって、みんなで協力しながら綺麗にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターネット利用におけるマナーについて

本日、SNSの利用の仕方について、指導しました。SNSは、使い方を間違えると危険であり、知らず知らずのうちにトラブルに巻き込まれることもあること等を話しました。
昨年度は、講師の方をお招きし、情報モラル教室も行いました。子供たちが、インターネットトラブルに巻き込まれないように。学校では今後も引き続き指導を行っていきます。ご家庭でも、再度スマートフォン等をはじめとする通信機器等の利用の仕方について、約束事を親子で話し合われ、利用状況を確認していただけるとありがたいです。

画像1 画像1

6年生 学習の様子(3、4組)

 3組は、外国語の学習をしている様子です。自分の名前や好きな物等を英語で書く練習をしました。
 4組は、テスト直しをしている様子です。子供たちは、テストで間違いの多かったところやポイント等の説明を静かに聞くなど、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子(1、2組)

 1組は、総合的な学習で富山の偉人について調べています。
 2組は、算数の授業で分数のわり算の計算の仕方を学習しています。
 隣同士の距離をとって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 委員会活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動が始まりました。6年生の委員長を中心に、各委員会のめあてや委員会名、活動内容について話し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142