最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 理科の学習で

 発電や蓄電をする実験をしました。班ごとに実験結果を予想しながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 生活の様子

 給食時間、運動委員会から豊田っ子長縄集会での表彰を受けました。チーム代表者が運動委員長から、賞状を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 国会開設に向けた自由民権運動の広がりについて、考えたことを話し合いました。資料中の湯呑が誰に投じられたのかを考え、いろいろな立場で自由民権運動について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「電気と私たちのくらし」の学習では、自分たちで発電できるかどうかを確かめました。手回し発電機や太陽電池をモーターや豆電球につなぎ、発電できたかどうか調べました。

6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、問題をグループの友達と相談しながら解決しています。この日は、正三角形の枚数と段数の関係について、図や表を書き、関係に注目して調べました。

6年生 秋のおもちゃランドへ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器を演奏したり、どんぐりや松ぼっくりで遊んだり、1年生さんの工夫がいっぱいのおもちゃに心がとても温かくなりました。

6年生 秋のおもちゃランドへ(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、招待状をいただいた子供たち。
 今日のサンサンタイムに、「秋のおもちゃランド」へ行ってきました。
 1年生さんの説明に笑顔になる6年生。
 プレゼントもいただきました。

6年生 長縄大会が開催されました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊張気味に跳んでいましたが、応援に後押しされ、より頑張れたようです。
 大会上位3チームが、来年1月16日に開催される富山市の大会に出場します。6年生から、3チームが出場します!

6年生 長縄大会が開催されました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、上学年長縄大会が開催されました。
 出場選手も応援する人も「一つ」になって跳びました。

6年生 1年生さんから招待状をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、6年4組に1年4組の皆さんが、生活科の時間に作った「秋のおもちゃランド」への招待状をもって来てくれました。
 1年生さんからの招待に、少し照れながらもうれしそうな子供たちです。
 明日が楽しみです。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 SSW来校

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142