最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 学習の様子

 国語科では日本の伝統文化である狂言を学習しています。「柿山伏」をペアで役割を決め音読することで、その当時の言い回しに親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン祭り

 5日(日)に豊田スポーツ少年団(バトミントン部)主催のバトミントン祭りがありました。先生たちも参加し、一緒にゲームに参加しました。子供たちの放課後の活動の様子を知るよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 生活の様子

 学年朝の会で、週や1日の始まりを学年の友達と迎えています。人権週間について、友達との関わり方に触れながら、過ごし方を考えました。
 また先週から卒業式での合唱の候補曲を聴いてきました。どのような卒業式にしたいか子供たちとともに考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 美味しく食べることができたようです。調理実習で作ったものをご家族にも味わってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

画像1 画像1
 書初の練習をしています。6年生の課題は「心に太陽」です。小学校最後の書初大会に向け、今から冬休みも含め、練習を頑張ってもらいたいと思います。

6年生 生活の様子

 12月に入ったことを機会と捉え、6年生は朝の時間に学年で集まる時間を設けています。今日は、卒業式に向けた話合いの場をもちました。
画像1 画像1

6年生 家庭科の学習で その3

安全に気を付けて活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の学習で その2

計画通りに調理することができ、とても美味しそうに食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 算数科で、並べ方や組み合わせ方を学習しています。ハンバーガーショップのセットメニューや衣服の選び方など、日常生活での様々な場面を題材にして問題づくりをしました。友達と関わりながら、学習内容を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習で その1

グループごとに考えた朝食メニューの調理をしました。友達と協力しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 SSW来校

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142