最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:197
総数:794091
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 体育科

画像1 画像1
体力テストを行っています。シャトルランの様子です。

6年生 学習の様子

 拍動や脈拍に関心をもった子供たちは、休み時間になっても実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 心臓のはたらきについて学習しました。聴診器で自分の拍動を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 生活の様子

 帰りの準備後、自分たちで誘い合って縄跳びの練習をしていました。昨年度は市の大会がありませんでしたが、豊田の伝統である長縄跳びを引き継ごうと行動する姿が見られます。
 また、黒板の清掃やえごまの水やり、配布物の確認など自分たちで生活を整える子どもたちの姿に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会を終えて

 運動会で使用した団旗やたすきをアイロンがけました。来年の6年生のために心を込めて片付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会を終えて

 家庭科の学習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

消化管の模型を利用し、理科の学習をしました。消化管の長さや内臓の位置を体感しました。長さに驚いている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査に取り組んでいる様子です。真剣な態度で、最後まで粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝の学年集会(その1)

画像1 画像1
 今日の朝、校長先生からランRUNオリンピックの総評をいただきました。
 学年で集まって真剣にお話を聞く様子です。

6年生 朝の学年集会(その2)

画像1 画像1
 ランRUNオリンピックで6年生を代表して話した2人についても話をしてくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142