最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:186
総数:794659
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5・6年生 6月12日(土)富山市小学生陸上競技交流大会

 各自目当てをもって、様々な種目の競技に挑みました。それぞれがベスト記録を目指し、全力で取り組んだ大会でした。中には、県大会に出場する子供たちもいます。
 皆さん、たいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 富山市陸上競技交流大会の壮行会(その1)

画像1 画像1
 富山市陸上競技交流大会に出場する選手たちの壮行会を行いました。
 代表選手のあいさつ(宣言)の様子です。

6年生 富山市陸上競技交流大会の壮行会(その2)

画像1 画像1
 校長先生から激励の言葉をいただきました。
 しっかりと自分の目当てをもって大会に臨むことについて話してくださいました。

6年生 富山市陸上競技交流大会の壮行会(その3)

画像1 画像1
 大会に臨む、強い気持ちが伝わってきます。

6年生 1年生との交流

1年生の体力テストの補助をしました。1年生に優しく声をかけたり、丁寧に教えたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 完成した料理は、どの班も美味しそうでした。感染症対策をして味見をしました。「家で作ってみよう」「普段以上に美味しい」という感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 出来上がった班から、それぞれChromeBookで写真を撮影しました。見映えまで意識して盛り付けたようです。各班の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 同じ卵を使った料理でも、班によって選択したものが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 素材の切り方や油の量、調味料の量なども計算して使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 各クラスで行ってきた調理実習は、今日が最終組になりました。どの班も一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142