最新更新日:2024/06/17
本日:count up181
昨日:112
総数:793838
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う週間や歌で6年生を祝ってくれた4年生や5年生に、感謝の気持ちを手紙で届けました。
 いよいよ明日が小学校で学習する最後の一日です。在校生と過ごす時間も大切にしてほしいです。

6年生 卒業プロジェクト

 地域の方々への感謝の気持ちを手紙に込めました。ご一読していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会の手洗い週間の表彰がありました。手洗いをしっかりと行い、健康に過ごす習慣をこれからも続けていきましょう。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
 今日は、4年生と5年生も参加した卒業式予行がありました。今まで練習してきたことを見てもらう機会となり、よい緊張感をもって取り組む子供の姿が見られました。
 予行の終わりには、4年生と5年生からサプライズがあり、「大空がむかえる朝」を歌ってくれました。とても心温まるひとときとなりました。卒業まであと少し。在校生の思いもしっかりと受け取って卒業式を迎えてほしいです。

6年生 卒業カウントダウンカレンダー(6−1)

画像1 画像1
 卒業式まで、3日です。

6年生 学習の様子

 理科のグループ学習の成果を聞き合いました。地球環境を保全する方法について、調べたことを基に考えを深めました。SDGsとも繋げて考える子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 教職員の方々へ手紙渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの一環で、お世話になった教職員の方々に、手紙と消しゴムはんこを渡しました。この日のために、一生懸命準備を進めてきた子供たち。感謝の気持ちが伝わったことでしょう。

6年生 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から、5年生に児童会を引き継ぎました。各委員長から5年生にメッセージを伝え、委員会ファイルを渡しました。豊田っ子のために頑張ってきた6年生の思いが、5年生へと引き継がれました。
 あとわずかな日々も、最後まで6年生は常時活動を行います。最後まで役目を果たしてほしいと願っています。

6年生 ノーテレビ・ノーゲームデー表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度のノーテレビ・ノーゲームデーの達成率が上位のクラスは、全て6年生でした。中学校でも、メディアとの付き合い方を考え、健康に過ごしてくれることを願っています。

6年生 卒業カウントダウンカレンダー(6−1)

画像1 画像1
 卒業式まで、あと4日です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142