最新更新日:2024/06/25
本日:count up36
昨日:197
総数:794078
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 外国語の学習で

 行きたい国を、英語で尋ねたり答えたりする表現について学習しました。子供たちは、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 理科「植物のからだのはたらき」では、蒸散や根から水を吸い上げる様子を観察しながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 歴史学習が始まり、昔のくらしに関心が高まっています。歴史資料を休み時間にも観察していました。自学ノートにも縄文時代と弥生時代の比較をする子供も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  算数科

画像1 画像1
 算数科では、分数のわり算の学習に取り組んでいます。今日は、小数・分数・整数がまじった計算の仕方について考え、友達と説明し合いました。

6年生 学習の様子

 図画工作科で、造形あそびをしました。豊田小学校の自慢である光庭を「風を感じられる場所」につくり変えることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明日(6月18日)の連絡

 6年生、全クラス時間割どおりです。水筒を必ず持ってきてください。
 また、体調不良による入院や点滴の処置を受けた場合は、学校にお知らせください。
 元気に登校できるように、体をゆっくりと休めてください。

6年生 プール清掃

 6年生がプール清掃を行いました。一生懸命に取り組んだおかげで、とてもきれいになりました。23日のプール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、体育科では、ハンドボールの学習を行っています。今日は、ドリブルやパスの練習を中心に取り組みました。ペアの友達とパスを回しながらシュートをする練習もしました。ボールに慣れ、ハンドボールに必要な動きを身に付けていきます。

6年生 家庭科の学習で

 先週の調理実習を振り返り、うまくできたことや改善が必要なこと等を話し合いました。班毎に話し合っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 算数科の学習で、分数のわり算の仕方を考えています。友達とグループになって学習することで、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142