最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:130
総数:791083
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期の学習が、本格的に始まりました。
 体育科の学習では、走ったり、ボールを使ったりして体を動かしました。冬休み明けで、体が思うように動かなかった子供もいますが、寒さに負けずに体力を付けていってほしいと思います。

6年生 なわとび大会 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式後、富山市のなわとび大会に出場するチームの壮行会がありました。大会は今週末なので、あまり時間はありませんが、努力を重ね、良い結果が出ることを願っています。

6年生 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。始業式では、校長先生のお話や代表児童のめあてを聞き、気持ちを新たにすることができました。6年生はあと47日しか登校しません。一人一人がめあてをもち、有意義な小学校生活を送ってほしいと願っています。

6年生 1年生に感謝を伝えよう

 1年2組に、先日の感謝の気持ちを伝えようと子どもたちが手紙をまとめました。秋のおもちゃランドが楽しかったことや手作りのものが嬉しかったことなど、1年生に合わせた言葉遣いでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 国語科「みんなで楽しく過ごすために」では、話合いの学習をしています。学級の友達と楽しく過ごす方法を、図や表を利用して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とのふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、1年生が招待してくれた「おもちゃランド」に参加しました。どのお店も、工夫したおもちゃがあり、いっしょに楽しく遊びました。
 1年生が今日まで一生懸命準備してきたことを感じ取っている6年生でした。

6年生 1年生とのふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が「おもちゃランド」の招待状を持って来てくれました。上手に言葉を伝えていました。久しぶりの1年生との触れ合いの時間が、とても楽しみです。

6年生 理科の学習で

 発電や蓄電をする実験をしました。班ごとに実験結果を予想しながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 生活の様子

 給食時間、運動委員会から豊田っ子長縄集会での表彰を受けました。チーム代表者が運動委員長から、賞状を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 国会開設に向けた自由民権運動の広がりについて、考えたことを話し合いました。資料中の湯呑が誰に投じられたのかを考え、いろいろな立場で自由民権運動について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142