最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:110
総数:789729
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 外国語科の様子(その3)

画像1 画像1
 ジョン先生のアシスタントに立候補して自己紹介をしている様子です。

6年生 外国語科の様子(その2)

画像1 画像1
 パスポート作りのあとは、名前と誕生日を外国語で書く練習をしました。

6年生 外国語科の様子(その1)

画像1 画像1
 今日の外国語科では、パスポートを作りました。
 

6年生 朝活動の様子

クロームブックを活用している様子です。操作方法に少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1

6年生 外国語の学習

外国語の学習の様子です。英語で自己紹介できるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 各学級で落ち着いて学習に取り組む姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童会発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の児童会が発足しました。感染症対策のため、テレビ放送で行いました。児童会スローガンや各委員会のめあてなどを確認し、児童会の一員としての自覚をもつ機会となりました。

6年生 委員会活動の様子

 6年生になって一か月が経ちます。よりよい学校生活になるように委員会活動を一生懸命しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

 小学校生活最後の運動会に向け、団で話し合う場をもちました。どの団も団長を中心に積極的に意見を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科

画像1 画像1
 国語科「帰り道」の学習では、登場人物の心情の変化をとらえて読み深めました。最後の会話文は、「律」と「周也」のどちらが先に言ったのかについて考えました。人物像と心情の変化を関係付けて読む姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142