最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:197
総数:793223
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 雪遊び、雪かき

雪が降っても元気な6年生がたくさんいました。登校後や休み時間に雪かきをする姿もあり、子供らしさと最高学年らしさの両方が見え、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 二酸化炭素は、水に溶けるかを調べました。水と二酸化炭素を入れたペットボトルをふると、ペットボトルがへこみ驚いた様子の子供たちでした。また、石灰水をまぜ反応の変化を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 書写では、1枚の半紙に「将来の夢」と書きました。字の大きさやバランスなど、今まで習ってきたことを意識しながら集中して取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式に向けて

 学年朝の会では、卒業式で歌う曲「今、卒業の時!」の合唱練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

水溶液の違いを比べました。蒸発させると残るものがあったり、においがしたりすることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

体育科では、マットや跳び箱など、6年間の集大成としてできる技を増やすために挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」では、昭和時代に中国との戦争がどのように進んだのかを調べノートにまとめました。その後、友達と学びを伝え合ったり、質問し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会の様子 その2

 6年生はアリーナにて学年で書き初め大会を行いました。2学期の書写の時間や冬休み中の練習の成果を出すことができるよう、集中して「強い信念」という文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会の様子 その1

 6年生はアリーナにて学年で書き初め大会を行いました。2学期の書写の時間や冬休み中の練習の成果を出すことができるよう、集中して「強い信念」という文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/3 卒業を祝う会
3/6 クラブ
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142