最新更新日:2024/06/17
本日:count up96
昨日:197
総数:793319
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 外国語「夏休みの思い出発表」

 夏休みの思い出について、「I enjoyed〜.」や「It was 〜.」の表現を用いて紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「地層ができるしくみ」

 水の中に土を流し込み、層ができるか調べました。流れる水のはたらきによって、どのように地層ができるかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「大地のつくり」

 理科「大地のつくり」では、水の力によってできる地層の仕組みを調べるために、グループ毎に実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 秋季小学生陸上競技交流大会に向けて

10月9日(日)に行われる小学生陸上競技交流大会に向けて、放課後練習を行っています。4×100mR、100m走、1200m走に出場する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科「やまなし」

国語科では「やまなし」の学習をしています。作者の宮沢賢治の生い立ちを理解するために、班ごとに「宮沢賢治年表」を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科

音楽科では、メヌエットを合奏しています。パートに分かれて演奏したり、旋律のまとまりを意識したりして練習する様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 チャレンジ陸上記録会 その2

 「最高の自分にチャレンジ!」をテーマに、ソフトボール投げ、50m走、走り幅跳びの3種目に挑んだ6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 チャレンジ陸上記録会 その1

 競技場に着きました。まずは昼食です。3種目の競技に向けて、お家の方が作ってくれたお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

 いよいよ当日になりました。夏休みから練習を続けてきた6年生は、今日のチャレンジ陸上本番を楽しみにしていました。体操服に着替えた6年生は、ゼッケンを正しい位置につけて準備をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

地層のそれぞれの層が何でできているか予想して、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/6 クラブ
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142