最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:122
総数:793575
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 外国語科

外国語科では、食べたものや食べたものの産地を紹介する活動をしています。自分たちの発音が正しいか表現がうまくできているかを動画に撮り、アドバイスしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

体育科「リズムダンス」では、基本の技を組み合わせ、リズムに合わせてグループでダンスを創り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 後期学力調査の様子

6年生は後期学力調査に取り組んでいます。3クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

国語科「日本の文化を発信しよう」では、日本の文化について調べ、パンフレットづくりに入っていきます。どの文化を発信したいかをグループで話合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 こころの劇場

こころの劇場「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。表現や世界観に引き込まれていく子供の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科 江戸時代と明治時代を比べよう

GoogleJamboardを用いて、自分で気づいたことを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

リズムダンスでは、基本の動きを習得しようと練習しています。体を思い通りに動かす難しさを感じながらも楽しく活動する姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

江戸時代後半まで学習を進めている6年生。今まで学習してきた時代を振り返りながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

我が家の献立はどのように立てられているのか、お家の人にインタビューしてきたことを、グループで共有しました。献立を立てることの大変さに気づいた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽科 和音の音で旋律づくり

デジタル教科書を用いて、音を選んで旋律をつくりました。自分が選んだ音がすぐに再生されて、明るい曲にするためには、静かな曲にするにはなどを考えながら、旋律づくりに取り組んだ6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142