最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:197
総数:794068
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

緊急 1月14日(木)以降の学校再開について

富山市の幼・小・中学校においては、12、13日を臨時休業としておりますが、児童の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。

重要 臨時休業中の過ごし方について

 12日(火)と13日(水)は、通学路の確保が困難なため、臨時休業となっています。
以下のことに気を付け、安全に過ごすようにご家庭でも配慮願います。

・ 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭で過ごす。
・ やむを得ず屋外に出る場合には、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に絶対近づかない。
・ 除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対に近づかない。

緊急 臨時休業のお知らせ

 12日(火)13日(水)は、積雪により、通学路の安全確保ができないため、臨時休業とします。
 詳細については、配付文書「臨時休業のお知らせ」をご覧ください。

避難本部用の旗と養護本部用の旗が新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育振興会から新しい避難本部用の旗と養護本部用の旗が、寄贈されました。これからも安全に避難ができるように使用していきます。

書初大会〜気持ちを込めて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年「さくら」 2年「はつ日」 3年「はるの空」 4年「立山の春」 5年「水清き里」6年「希望の道」の手本をしっかり見つめ、全体のバランスを考えながら、冬休み中に練習してきた成果を発揮しようと筆を進めていました。
 午後から審査が行われ、金賞受賞者が選出されます。

今年一年も、夢と希望をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで心を込めて真剣に書初めに取り組みました。今年一年も、希望と夢に満ちた一年となるように、気持ちを新たにしたひとときでした。

気持ちも新たに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで校歌を歌いながら、みんなで、今年一年のがんばりを心に誓いました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式は、ビデオ放送で行われました。校長先生からは3学期の目当てや生活の仕方についてお話がありました。そして、3学期の目当てについて、5・6年児童代表の発表が放送されました。

受賞紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、受賞紹介がありました。北日本新聞新年作品コンクールで習字、詩、作文の部それぞれで入賞した子供たちに校長先生から賞状が渡されました。習字の部で入賞した作品は11日までは高岡文化ホールで展示されています。

重要 明日からの登下校について

富山地方気象台によりますと、「7日(木)から10日(日)にかけて、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で警報級の大雪となる可能性があり、警戒が必要」とのことです。
 明日から学校が始まります。子供たちの登下校における安全確保について、ご配意をお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事等
2/28 委員会活動
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142