最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:201
総数:794453
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

重要 来週はいよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は、各学年ごとに運動会が行われます。
6年生は、運動会に向けて「豊田っ子ソーラン」の練習にも気合いが入ります。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。
コロナ渦の影響で、全校794名がそろっての開催は、できませんが、各学年ごとに開催される運動会では、それぞれ子供たちが元気にグラウンドを走る姿をご覧になってください。6年生は、1年生・2年生の運動会に参加し、競技等のお手伝いもすることになっています。
運動会の有無については、当日の午前7時頃にホームページにて、延期の場合のみ、お知らせいたします。

すこやか検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生を対象にすこやか検診が行われています。採血 腹囲測定 血圧測定を実施しています。

ランRUNポイントゲットラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンサンタイムには、運動委員会が、ランRUNオリンピックに向けて「ランRUNポイントゲットラリー」を行っています。1・2年生は、50m、3年生以上は100mを1本走るとスタンプが1個もらえます。各団のスタンプの数を合計して順位を決めます。今日の時点では、白団ががんばっています。

学校巡回劇場 2

パントマイムのほかにジャグリングや手品、バルーンアートも披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校巡回劇場 その1

今日は、はせがわ天晴さんによる「マイムの時間」の公演が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。子供たちは、ブックラリーのカードに書かれたいろいろな本を読むことに挑戦しています。
 図書室の掲示板には、子供新聞が掲載されていました。記事に関連する本はどこにあるか先生に聞いたり、先生と一緒に本を選んだりしながら、子供たちの読書の幅が広がるよう支援しています。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。図書室では、図書委員会企画のブックラリー開催中です。コロナ対策もしっかりと行っています。

ランRUNオリンピックに向けて2

画像1 画像1
 5年生の体育では、リレーを行っていました。順位だけでなく、整列や応援の仕方についても高学年らしい態度で臨もうとしています。

ランRUNオリンピックに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動の様子です。自分の決めた距離を何秒で走るかを決めて、友達と競い合いながら走力を高めています。

今年度初めての学習参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限(Bグループ)の学習参観の様子です。コロナ対策をしながら、グループでの学習も始めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142