最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:201
総数:794446
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いたので、少し早目の昼食

1年生ファミリーパークを探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの動物が子供たちを出迎えてくれました。

1年生遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリーパークに到着。記念撮影中。晴れ
てきました。

育友会企画委員会をZoomも利用して行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の育友会企画委員会は、ソーシャルディスタンスを保ちながら涼しいランチルームで行われました。今回は、Zoomを利用し、ご家庭から参加される保護者もいました。たくさんの方が利用できるようにしていきたいと思います。

ZOOM研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全教員で、ZOOMアプリを使用して、オンラインミーティングを体験しました。若手教員に教えてもらいながら、何とか映像と音声をつなぐことができました。
 各家庭とも、オンラインで通信する日がくるかもしれません。いつでも対応できるように準備しておきたいと思います。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.6」の配付依頼がきました。各家庭に配付し、データをHPにものせました。
 新型コロナウイルスについて正しくご理解いただき、適切な対応をしていだくようお願いします。

今日の豊田っ子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月は、学習参観も行われます。
その際には、子供たちが生き生きと学習している様子をご覧いただけたらと思います。

今日の豊田っ子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、気温もさらに上昇。
今日は、子供たちが楽しみにしている豊田っ子タイムの活動は、暑さ指数(WBGT)が厳重警戒に達したため、屋外ではできなくなりました。
今日は、眼科検診も午後から行われました。
5限目が始まると、どのクラスも学習モードにスイッチを切り替えがんばっていました。

今日の豊田っ子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、読んだ本の紹介コーナーが設けられていました。
ぜひ、友達が紹介した本を手にとって、読書の幅を広げてほしいと思います。
読んで見たい本は、見つかつたかな?

今日の豊田っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に入っても、35度を超える猛暑。
暑さに負けず、今日もがんばっています。
3階の高学年の教室をのぞいてみると、みな真剣に学習に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142