最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:201
総数:794452
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1学期最後の日5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌も各教室でマスクを着用して歌いました。
生徒指導の先生から、夏休み安全に過ごすためのお話もありました。

1学期最後の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3密」をさけるため、テレビ放送での終業式を実施しました。

1学期最後の日2

みんなで協力し、隅々まで掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの夏休みに向けて、丁寧に清掃。

重要 作業停電のお知らせ

明日8月7日(金)16:00〜18:00は、作業停電のため、電話及びFAXが不通となります。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

1学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期最後の給食でした。
放送室では、お昼の校内放送担当の子供たちが、楽しいランチタイムになるように曲当てクイズと星座占いをアナウンスしていました。
明日は、終業式です。
10日間の夏休みですが、有意義な夏休みになることを願っています。

町別なかよし会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、初めての町別なかよし会を行いました。町別の会長や副会長、書記を決め、1学期の登校の様子を振り返りました。「集合時刻を守れているか」「気持ちのよい挨拶をしているか」「1列歩行をしているか」等の確認をし、改善したらよいことについて考えました。また、町内の危険箇所についても共通理解し、夏休み中も安全に過ごせるように話し合いました。

今日の豊田っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、学年集会。3年生は、お楽しみ会の準備。6年生の教室では、外国語科の学習。どの学年も1時間1時間を大切に、学習中。1学期も残すところ、後3日となりました。
明日は、1学期のなかよし登校のふり返りと夏休みを安全に過ごすための話合いを町別なかよし会で行います。

熱中症に気を付けながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、気温が35度を記録。
6年生は、グラウンドでリレーの練習。ソフトボール投げに挑戦。
5年生は、サブアリーナでスポーツテスト。
1学期もあと残すところ3日間です。

資源回収2

画像1 画像1
資源回収を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142