最新更新日:2024/06/17
本日:count up42
昨日:122
総数:793587
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

緊急 臨時休業のお知らせ

 12日(火)13日(水)は、積雪により、通学路の安全確保ができないため、臨時休業とします。
 詳細については、配付文書「臨時休業のお知らせ」をご覧ください。

避難本部用の旗と養護本部用の旗が新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育振興会から新しい避難本部用の旗と養護本部用の旗が、寄贈されました。これからも安全に避難ができるように使用していきます。

書初大会〜気持ちを込めて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年「さくら」 2年「はつ日」 3年「はるの空」 4年「立山の春」 5年「水清き里」6年「希望の道」の手本をしっかり見つめ、全体のバランスを考えながら、冬休み中に練習してきた成果を発揮しようと筆を進めていました。
 午後から審査が行われ、金賞受賞者が選出されます。

今年一年も、夢と希望をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで心を込めて真剣に書初めに取り組みました。今年一年も、希望と夢に満ちた一年となるように、気持ちを新たにしたひとときでした。

気持ちも新たに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで校歌を歌いながら、みんなで、今年一年のがんばりを心に誓いました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式は、ビデオ放送で行われました。校長先生からは3学期の目当てや生活の仕方についてお話がありました。そして、3学期の目当てについて、5・6年児童代表の発表が放送されました。

受賞紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、受賞紹介がありました。北日本新聞新年作品コンクールで習字、詩、作文の部それぞれで入賞した子供たちに校長先生から賞状が渡されました。習字の部で入賞した作品は11日までは高岡文化ホールで展示されています。

重要 明日からの登下校について

富山地方気象台によりますと、「7日(木)から10日(日)にかけて、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で警報級の大雪となる可能性があり、警戒が必要」とのことです。
 明日から学校が始まります。子供たちの登下校における安全確保について、ご配意をお願い致します。

2学期 終業式 Part2

画像1 画像1
 子供たちが、安全に、安心して冬休みが過ごせるように、生活の仕方、交通安全、火の取り扱い等について、生徒指導担当の村内先生からお話がありました。
 事件、事故にあうことなく、また、病気にかかることなく1月8日(金)の始業式に元気に登校してくれることを願っています。 

2学期 終業式 Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)、終業式が1学期同様テレビ放映で行われました。
 校長先生からは、2学期のキーワード「自分から」「進んで」について話をされました。その後、1、4年生児童代表よる発表も行われ、2学期にできるようになったことを全校に向けて発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142