最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

受賞紹介式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、校長室で授賞伝達が行われました。
富山市科学展覧会 富山県科学展覧会で受賞した子供たち。
先日行われた富山県小学生秋季陸上競技交流会で入賞した子供たちに、校長先生から賞状が渡されました。
例年のように全校児童の前で紹介できるとよいのですが、今年度第1回目の受賞紹介式は、密を避けるため、校長室での授賞伝達という形となりました。

緊急 駐車場の利用について

画像1 画像1
本日2年生は、大型バス3台に乗車し、遠足に出かけております。
この後、活動を終え、午後2時35頃には、学校に到着する予定です。
つきましては、バスの駐車スペース及び、子供たちが下車してから移動する際の安全を確保するため、14時30分から3時頃まで、車でのお迎えによる学校の駐車場への出入りは、ご遠慮いただきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

陸上交流大会 壮行会

 11日(日)に行われる2020年富山県秋季陸上交流大会の壮行会を行いました。
 出場する40名の児童の代表が「仲間と協力して練習した成果を発揮したい」と抱負を述べました。一人一人が輝けることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランRUNオリンピックに向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、天候により6年のランRUNオリンピックが、来週の月曜日に延期となりました。6年生は、さらにパワーアップできるチャンスと捉え、ラジオ体操やリレーの掛け声、リズム縄跳び等、練習を重ねています。

緊急 3年生・6年生の「ラン RUN オリンピック」延期のお知らせ

 本日予定していました3年生・6年生の「ランRUN オリンピック」は、雨天のため、来週12日(月)に延期します。

なかよく登校するために

 昼休憩に定例班長会を行いました。5日(月)から、登校見直し週間が始まることについて、担当の先生からの説明を聞きました。これまでの登校の様子について見直し、仲よく安全に登校できるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生がんばれ!

 6年生エリアには、5年生からの応援メッセージが届いていました。
 10月は「走」を中心とした体育の学習を公開します。6年生は、自分たちの練習に加え、低学年の学習の補助も行います。6年生に声を掛けてもらい、低学年の子供たちも安心して練習に取り組んでいます。
 低学年に優しく接する6年生の姿を見て、5年生がカードにメッセージを書いてエールを送りました。
 どの学年も、児童会のスローガン「ポッカポカとピッカピカ 笑顔輝く豊田っ子」に向かってがんばる姿が見られそうです。
画像1 画像1

重要 来週はいよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は、各学年ごとに運動会が行われます。
6年生は、運動会に向けて「豊田っ子ソーラン」の練習にも気合いが入ります。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。
コロナ渦の影響で、全校794名がそろっての開催は、できませんが、各学年ごとに開催される運動会では、それぞれ子供たちが元気にグラウンドを走る姿をご覧になってください。6年生は、1年生・2年生の運動会に参加し、競技等のお手伝いもすることになっています。
運動会の有無については、当日の午前7時頃にホームページにて、延期の場合のみ、お知らせいたします。

すこやか検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生を対象にすこやか検診が行われています。採血 腹囲測定 血圧測定を実施しています。

ランRUNポイントゲットラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンサンタイムには、運動委員会が、ランRUNオリンピックに向けて「ランRUNポイントゲットラリー」を行っています。1・2年生は、50m、3年生以上は100mを1本走るとスタンプが1個もらえます。各団のスタンプの数を合計して順位を決めます。今日の時点では、白団ががんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142