最新更新日:2024/06/17
本日:count up28
昨日:122
総数:793573
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指導員の先生方は、とても優しかったよ!

鉄棒は、とても楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人の体育協会指導員の先生方をお招きして、鉄棒教室を開きました。2年生の子供たちは、先生方の話を真剣に聞きながら、鉄棒の楽しさを体験していました。

3学期の身体・視力測定をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生と3年生の身長と体重、視力を測りました。クリスマスやお正月においしいものをたくさん食べて、確実に成長したようです。もちろん個人差はありますが、身長と体重は増加している子がほとんどです。一方、視力は下がる子供もでてきています。よい姿勢を意識して、少しでもよい視力を保ちたいものです。

体操教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/19(火)は、体操教室の先生による鉄棒指導を行いました。1時間目は2年1組が先生に手を添えてもらいながら、前回りに挑戦していました。

18日(月)学校再開に際してのお願い

現在、学校の駐車場に通じるグラウンド北側の道路は、車線は1車線ですれ違いができない状況です。
車での送迎は、渋滞が予想され、子供の安全な登校に支障をきたす恐れがあるので、ご遠慮ください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

重要 献立変更のお知らせ

1月12日(火)〜15日(金)の休校に伴い、1月の献立に変更がありますので、お知らせします。

※アレルギーのある児童の保護者の方は、事前にお配りしてある「令和3年1月 食物アレルギー対応献立表」と併せて、ご確認ください。

1月の献立変更のお知らせ

学校再開のお知らせ

1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
給食についても18日(月)から始めます。
なお、一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
詳細につきましては、右側 学校だより 配布文書「1月18日以降の学校再開について」で確認ください。

みんなで、除雪に取り組みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業が15日(金)まで延長となりました。 
今日は、教職員総出で、通学路を確保するために除雪に取り組みました。学校前の道路も今日やっと除雪車が入りました。
 地域の方も豊田っ子のために、通学路の除雪にご協力いただき、ありがとうございます。

 

わかば級(1、2、3、4組)のみなさんへ

早寝早起き、朝ごはん等の生活のリズムをくずさずに過ごしていますか?室内運動や雪かき等で適度に体を動かすと、リズムがつくれて元気になりますよ。
保護者の皆様には、お手数をおかけしますが、臨時休業中の学習について支援していただけますようよろしくお願いします。
【1月14日(木)から17日(日)までの学習について】
1.各学年の学習内容を参考にして、取り組みましょう。
2.なわとびや雪かきをして体を動かしましょう。
3.冬休みに取り組んだお手伝いを続けて行いましょう。
【18日(月)の連絡】
・時間割通りの学習の用意
・月曜セット
・色鉛筆
※鍵盤ハーモニカ、道具箱等の大きな荷物は持ってきません。
18日に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。健康に安全に過ごしましょう。

緊急 臨時休業延長のお知らせ

雪により通学路の安全確保が困難になっているため、
1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。
詳細につきましては、右下配布文書 学校だより 「臨時休業延長のお知らせ」をご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142