最新更新日:2024/06/08
本日:count up45
昨日:130
総数:791116
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

重要 家庭学習強化週間

画像1 画像1
11月30日(月)から12月4日(金)は、家庭学習強化週間です。
下校時刻が、以下のように変更となっています。
よろしくお願いいたします。

 

 5限までの学年  14時20分
 6限までの学年  15時15分

本日は、委員会活動のため、1年生から4年生までは、14時20分下校です。

今日の豊田っ子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り清掃では、高学年が下級生に掃除の仕方を指導する頼もしい場面も見られます。
手本となるように上級生は、張り切って清掃に取り組み、その姿をみて下級生も一生懸命清掃に取り組んでいます。

今日の豊田っ子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今秋からフレンドリー班による縦割り清掃が始まりました。
1年生から6年生で構成された縦割り班で、担当の清掃場所をきれいにしようと協力して頑張っています。
黙働清掃なので、おしゃべりをせずに、取り組んでいます。

豊田っ子クイズラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンサンタイムには、掲示委員会主催の「豊田っ子クイズラリー」が行われました。

今日の豊田っ子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室では、全員での話合い活動やグループでの学習も行われていました。

今日の豊田っ子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生を対象とした心臓検診が行われています。
図書室では、「ブック2」のイベント中。子供たちは、お気に入りの本を探していました。
4年生は、「十二貫野用水」の学習中

豊田っ子長縄集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の豊田っ子タイムには、下学年の豊田っ子長縄集会がありました。各学年の代表チームがアリーナで跳んだ回数を競い合いました。それぞれの学級では、テレビ放送を見ながら応援する子供たちの声があふれていました。

フレンドリー清掃が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、フレンドリー縦割り清掃が始まりました。児童会のスローガン「ぽっかぽかとピッカピカ 笑顔きらめく豊田っ子」のスローガンを目指して、6年生がリーダーとなって活動しています。

5年生 プログラミングに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクラッチというソフトを使い、5年生は音楽科で旋律づくりに挑戦しています。
すてきなメロディができました。
友達と作ったメロディを聴き合いました。

耳鼻科検診

今日は、コロナ感染予防対策のため、延期になっていた耳鼻科検診が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142