最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:186
総数:794610
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

「みんなでチャレンジ3015」について

<昨年度まで学校で「みんなでチャレンジ3015」を実施していましたが、今年度からご家庭にデータ配布になり、休日等にご家庭でも積極的にご活用いただけるようになりました。詳細はホームページにあります学校だよりに「家庭での活用について」「得点表」「実践プログラム」がありますので、ご確認ください。「みんなでチャレンジ3015」家庭での活用について

国語科「くちばし」

画像1 画像1
 1年生は、国語科「くちばし」の学習をしていました。みんな元気に手を挙げていました。

救急救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、6月。
子供たちが楽しみにしているプール開きも間近に迫っています。
昨日は、日本赤十字社から講師の先生をお招きして、救急救命講習会を開き、教職員全員が参加し、救命の方法を学ぶ機会を得ました。
一次救命処置について教わり、ペットボトルを使って胸骨圧迫の練習をしました。コロナ禍での注意点も教えていただき、とても有意義な講習会でした。

富山県科学展覧会入賞作品展

 6月5日(土)〜7月4日(日)まで、富山市科学博物館で令和2年度の富山県科学展覧会で入賞した、富山市内の小・中学校の児童・生徒の作品が展示されます。創意工夫されたすばらしい作品を見ることで、ユニークな発想や鋭い着眼点などを学び取ることができるかもしれません。
 お時間がありましたら、是非足をお運びください。 

第2回 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目のクラブ活動を行いました。
料理クラブでは、白玉粉と豆腐で白玉団子を作り、フルーツ白玉にして食べました。45分で作って食べて片付けて慌ただしかったですが、おいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142