最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:80
総数:794791
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 11月5日(金)

今日の献立は、ご飯、秋の香りシチュー、卵ロール、フレンチサラダ、牛乳です。

画像1 画像1

今日の給食 11月4日(木)

今日の献立は、ご飯、揚げ魚のレモン味、五目煮豆、うすくず汁、牛乳です。

画像1 画像1

今日の給食 11月2日(火) 富山の日です

今日の給食は、ご飯、ぶりつみれじる、しろねぎハンバーグ、きざみあえ、りんご、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食 11月1日(月)

 今日の献立は、ご飯、わかさぎのフリッター、こんぶ和え、おでん、牛乳です。

画像1 画像1

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語科の学習で、自分の経験と結び付けて選んだ「座右の銘」を聞き合っていました。クロムブックに友達の発表を聞いた感想を入力し、共有しました。

学習参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、国語科の学習で、発表に使う統計資料を探したり作成したりしました。また、算数の学習では、分数と小数が混ざった計算の仕方について考えました。

学習参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、道徳や理科の学習に取り組みました。理科では、閉じ込めた空気の力について話し合いました。

学習参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、国語や算数等の学習に取り組みました。
 国語では、修飾語を使って文章を詳しくしたり、算数では、コンパスで描いた模様を元に、円の中心について話し合ったりしていました。

学習参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「国語科」の学習で、どんな形からどんな漢字ができたのかカードを見て予想したり、見付けた漢字をノートに書いたりしていました。また、「算数科」では、ブロックを動かしながら、10より大きい数から数を引く計算に取り組みました。

今日の給食 10月29日(金)

今日の献立は、ご飯、にんじんシューマイ、切り干し大根のペペロンチーノ、豆乳みそスープ、バナナ、牛乳です。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142