最新更新日:2024/06/13
本日:count up133
昨日:249
総数:792330
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

初めてのプール

今日、子供たちは初めてプールに入りました。
まずは水に慣れることからスタートです。
子供たちは「気持ちいい!」「楽しい!」と大喜びでした。
これから回数を重ね、もっと水となかよしになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月)からの給食について

 給食献立について、訂正いたします。  
 6月29日(火)〜7月2日(金)は、飲むヨーグルトと味付け小魚が提供されますが、
 6月28日(月)は、オレンジジュースと味付け小魚の提供となります。引き続き、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

町別なかよし会

 町別なかよし会を行いました。仲良く安全に登校できるよう集団登校の約束を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 避難訓練

 地震・津波発生を想定した避難訓練を行いました。津波の恐れがあるとの情報を元に、津波から身を守るため3階に避難しました。「おはしも」を守って速やかに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)からの給食について

 保護者の皆様には、給食のことで大変ご心配をおかけしております。
 6月18日(金)のホームページでお伝えしたとおり、牛乳については安定な提供ができる体制が整うまで提供を中止すると、富山市教育委員会より報告がありました。提供再開までの間、
6月28日(月)〜7月2日(金)は、飲むヨーグルト、味付け小魚が、提供されます。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、残念ながら水温が低く、プールでの初泳ぎはお預けとなりました。
教室で、プールに入るときの注意事項を校内放送により説明がされました。みんな真剣に聞いていました。(2年、5年、6年教室)
最後に運動委員長の挨拶を聞きました。プールに入れる日が、待ち遠しいですね。

6月22日(火) 明日のプール開きについて

 明日、プール開きを行います。
 ただし、現在水温がたいへん低いため、プール開きの式のみ行い、実際プールの中には入りません。よって、水着等の用意は、不要です。

6月21日(月)からの給食について

保護者の皆様には、大変ご心配をおかけしております。

6月21日(月)以降、牛乳については、安定的な提供ができる体制が整うまで、提供を中止すると富山市教育委員会から報告がありました。

提供再開までの間、
21日(月)〜22日(火) オレンジジュース
23日(水)〜25日(金) 飲むヨーグルト、ポケットチーズ
が提供されます(主食・副食については通常通り提供されます)。
 
 ご迷惑をおかけしておりますがよろしくお願いいたします。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
「おはようございます」の元気な声で一日がスタート。
気が付けば、6月も半ばとなりました。
子供たちが楽しみにしているプール開きも、来週に迫り、明日は6年生がプールを清掃します。

クラブ活動

 料理クラブでは、パフェを作りました。班のみんなと材料を仲良く分け合い、カップに盛りつけました。美味しくいただき、きれいに片付けもすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142