最新更新日:2024/06/27
本日:count up82
昨日:201
総数:794501
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5学年 9月20日(火)臨時休業の家庭学習について

9月20日(火)豊田小学校は臨時休業となります。
5年生の家庭学習の課題は次のとおりです。
・国語「たずねびと」音読2回以上
・漢字練習(5年生で習った漢字で苦手なものを漢字ノートに1行ずつ練習する。1ページ以上)
・算数 教科書P.136〜P.137「図形の角を調べよう」ほじゅう問題ノ、ハ(△○全部)をノートにとく。(自分で丸つけをします。取り組んだことがあっても、もう一度します。)
・自学ノート 2ページ以上
※漢字や自学など家にノートがない場合は、家にあるノート(マス目のあるもの)を使いましょう。

4学年 9月20日(火)臨時休業の家庭学習について

9月20日(火)豊田小学校は臨時休業となります。
4年生の家庭学習の課題は次のとおりです。
・国語「ごんぎつね」音読2回以上
・漢字練習(4年生で習った漢字で苦手なものを漢字ノートに1行ずつ練習する。1ページ以上)
・算数 教科書P144「わり算の筆算を考えよう」ほじゅう問題ノ、ハ、ヒ、フ(全部)をノートにとく。(自分で丸つけをします。取り組んだことがあっても、もう一度します。)
・自学ノート1ページ以上
※漢字や自学など家にノートがない場合は、家にあるノート(マス目のあるもの)を使いましょう。

3学年 9月20日(火)臨時休業の家庭学習について

9月20日(火)豊田小学校は臨時休業となります。
3年生の家庭学習の課題は次のとおりです。
・「三年とうげ」音読3回以上
・漢字練習(3年生で習った漢字で苦手なものを漢字ノートに1行ずつ練習する。)
・算数 教科書P138「10000より大きい数を調べよう」ほじゅう問題シ、ス、セ、ソ(全部)をノートにとく。(自分で丸つけをします。取り組んだことがあっても、もう一度します。)
・自学ノート1ページ
※漢字や自学など家にノートがない場合は、家にあるノート(マス目のあるもの)を使いましょう。

2学年 9月20日(火)臨時休業の家庭学習について

9月20日(火)豊田小学校は臨時休業となります。
2年生の家庭学習の課題は次のとおりです。
・音読 国語の教科書P127〜P129
・自学ノート 2ページ
・算数 教科書P124 3の1番〜8番、4の1番〜8番(P126を見て〇つけもしましょう)
・Eテレ(NHK)9:00〜9:05「すたあと」9:05〜9:15「おばけの学校たんけんだん」※Eテレは観られる人は観ましょう。

1学年 9月20日(火)臨時休業の家庭学習について

9月20日(火)豊田小学校は臨時休業となります。
1年生の家庭学習の家庭学習の課題は次のとおりです。
・計算カード たしざん5回、ひきざん5回、音読「やくそく」3回
・自主学習ノート 2ページ(カタカナ、漢字練習等)
・Eテレ(NHK)9:00〜9:05「すたあと」
・Eテレ(NHK)9:05〜9:15「おばけの学校たんけんだん」
 ※Eテレは観られる人は観ましょう。

重要 台風14号の接近に伴う対応について

 気象庁の9月16日(金)、午前11時38分の発表によると、大型で強い台風14号は、18日(日)に九州に接近した後、本州付近を北東へ進むため、20日(火)頃まで西日本から北日本の広い範囲で台風の影響を受けるおそれがあるとのことです。
 現在のところ、20日(火)は、通常どおりの登校と授業を予定しています。しかし、台風の進路や速度が流動的で、今後の20日(火)の気象予報によって、臨時休校や登校時間の変更等の措置が必要となる場合も考えられます。その場合は、安全メールおよびホームページで、保護者の皆様に改めて連絡いたします。(変更のときのみ)
 今後は、気象情報に十分ご留意いただくとともに、安全メール及びホームページの確認をお願いいたします。

今日の給食 9月16日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、卵ロール、コールスローサラダ、なしです。

今日の給食 9月15日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、小松菜ひたし、八宝菜、ポケットチーズです。

今日の給食 9月14日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の利休揚げ、グリーンポテト、豆腐スープです。

豊田小学校安全情報メール(6年「富山市チャレンジ陸上記録会」開催決定について)

明日(9月16日)実施予定の「第10回富山市チャレンジ陸上記録会」について、開催が決定されました。詳細につきましては、担任から児童に連絡します。なお、弁当が必要になりますので準備をお願いします。また、暑くなることが想定されますので、保冷材等の使用や十分な水分の持参についても併せてお願いします。
※明朝の連絡はいたしませんが、万が一、地震・災害等、緊急事態が発生し、やむを得ず中止する場合のみ、HPと安全情報メールにてお知らせします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/6 クラブ
3/8 12:30スクールカウンセラー来校
3/10 安全点検日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142