最新更新日:2024/06/17
本日:count up32
昨日:122
総数:793577
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 2月10日(金)

 今日は選択献立の日です。主菜を「豚肉の竜田揚げ」「肉じゃがコロッケ」から一つ、デザートを「メープルマフィン」「いちごのシュークリーム」から一つ、事前に選んであります。その他のメニューは、ご飯、牛乳、味噌汁、あわせ和えです。選ぶ楽しさと珍しいメニューを味わえる喜びで、思わず笑顔になる子供たちでした。
画像1 画像1

今日の給食 2月9日(木)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズです。
画像1 画像1

今日の給食 2月8日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ひじきと小松菜の炒め煮、にんじん焼売、高野豆腐の卵とじです。
画像1 画像1

今日の給食 2月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖コッペパン、牛乳、アジフライ、かぶのサラダ、マカロニスープです。

アクションプラン研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、学校の教育目標から「知」「徳」「体」の重点ポイントをアクションプランに掲げ取り組んできたことについて振り返り、来年度の課題や方策を話し合いました。それぞれの部会に分かれて、クロムブックのジャムボードを使って成果・課題・方策について書き込んだ後、協議をしました。今年度の成果から更に必要な取組を見いだしたり、生まれた課題の背景を子供の気持ちに寄り添って考えたりすることで、今後や来年度に向けてやるべきことが見えてきました。

学習参観(わかば級)

本日は、お越しいただきありがとうございました。

3組では担任の先生もチームに入り、一緒に風船バレーを楽しむことができました。
また、4組ではクラスの仲間と「幸せ言葉」をかけ合って、協力してゲームをする楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 (わかば級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お越しいただきありがとうございました。

わかば級では、それぞれの学級で今年1年を振り返ったり、一緒に料理を作ったりするなど、友達と関わりながら楽しく活動することができました。

学習参観(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お越しいただきありがとうございました。

4年生は、総合的な学習の時間で10才記念式をしました。
それぞれの学級で、自分の将来の夢を発表したり、保護者の方々に感謝の気持ちを伝えることで、10才になった自分たちを自覚し、将来に向けての目標をもちました。

学習参観(3年生)

本日はお越しいただきありがとうございました。

3年生は、道徳科で友達との関わり方について話し合いました。登場人物の気持ちに寄り添い、自分だったらどのように行動するかを、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(1年生、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生は、道徳科で登場人物の気持ちを考えたり、自分の思いをしっかりもったりしながら話し合っていました。しっかりと落ち着いて学習している様子を保護者の方に観ていただくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 安全点検日
3/13 委員会 いざ(13)!メディアコントロールデー
3/14 避難訓練
3/15 ぬきぬき大作戦
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142