最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:130
総数:791083
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 1月31日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、メンチカツ、ブロッコリーサラダ、はくさいスープ、バナナです。

今日の給食 1月30日(月)

今日の献立は、ご飯、牛乳、かに玉、かふう和え、マーボー豆腐です。
画像1 画像1

今日の給食 1月27日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、こまったさんのオムレツ、魔女のフレンチサラダ、行列ができるこまったさんのラーメンです。今日は、給食週間のメニューで「おはなしりょうりきょうしつ こまったさん」の世界を味わっています。魔女が花から変身させた野菜でサラダを作るお話や、ヒヤシンスの根を変身させた麺でラーメンを作るお話等からイメージした献立です。
画像1 画像1

今日の給食 1月26日(木)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、底なしイ〜カビーンズ、忍者ジンジャーのおひたし、塩麹鍋です。今日の話の『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、かなえたい望みがある人の前に現れ「ふしぎ駄菓子」を売る謎の駄菓子です。底なしに食べることのできる「底なしイ〜カ」のいかや、名探偵のようになれる「ホームズビーンズ」の豆を合わせた「底なしイ〜カビーンズ」はカレー味で食欲が高まりました。
画像1 画像1

笑顔あふれるサンサンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が企画した節分の鬼の塗り絵が新しくなり早速取りにきて「鬼の頭のところって何色かな?」などとわくわくしている様子。すぐ横の図書室前の掲示板では「世界一周絵本の旅」と題し、世界の絵本地図と絵本の紹介をしています。「この本読んだことある」と会話が始まりました。アリーナでは力強い球を投げ、思い切りドッヂボールを楽しんでいました。

安全な登校へのご支援ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高気温が氷点下の日が続く中、子供たちは暴風雪に負けずに登校しました。子供たちの登校を見守ってくださる地域の方々や温かく送り出してくださった保護者の皆様に感謝しております。6年生の子供たちは教職員とともに除雪に取り組み、学校のために働きました。頼もしい姿でした。

今日の給食 1月25日(水)

 給食週間3日目は、物語「男子☆弁当部」シリーズの世界を味わっています。献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、えのきの梅肉和え、のっぺい、いちごです。「えのきの梅肉和え」は、主人公ソラが物語中で作った朝ごはんのメニューです。また、「のっぺい」は、米作りをしているカンさんがみんなで食べるために大きな鍋で作った料理です。


画像1 画像1

今日の給食 1月24日(火)

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、豚肉のハニーマスタードソースがけ、グリーンポテト、シンデレラポタージュ、ガラスのカクテルです。今日は、給食週間のメニューで「シンデレラ」の世界を味わっています。
画像1 画像1

今日の給食 1月23日(月)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ピーマンマンの炒め物、かぶの中華和え、春雨スープ、レモンムースです。今週は学校給食週間のメニューです。「本の世界を味わおう 〜読んでおいしい、食べておいしいお話〜」というテーマで、本に登場する料理や食材を取り入れ、その本にちなんだ献立を実施します。今日は「ピーマンと夜ふかし大まおう」の絵本から、主人公のピーマンマンをイメージした炒め物と、仲間のレモンを素材にしたデザート「レモンムース」を味わいました。
画像1 画像1

今日の給食 1月20日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、コーン和え、厚揚げの錦とじです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142